1. >
  2. >
  3. 韓国にはセダンが多い?

韓国にはセダンが多い?

セダンの魅力

セダンといえば乗用車の基本スタイルといっても過言ではありません。
後ろの席の快適性を重視していることからも広い上に居心地が良い空間が作られています。
さらに移動の快適性を考えられて作られた設計は長い時間ドライブしても疲れにくくなっている点もセダンの魅力といえるでしょう。

他のジャンルの車と比較してもクラス区が多彩で、高級車からコンパクトセダン、実用性が高いファミリーカーや性能の高いスポーツセダンなど、セダンとひとくくりにしてもバリエーションの豊富さには驚くところがあります。

日本で力を失うセダン

魅力が豊富なセダンではありますが、セダンは21世紀に入って勢いを失い日本では壊滅的という言葉で表現されるほどの状態です。
日本の街でも高速道路でも、走っている車を見るとセダンは少数派に分類される種類の車になってしまいました。

日本で今多く見かけられるのはマルチパーパスのミニバンやクロスオーバーSUVなどでミニバンやSUVがセダンとしてもてはやされているというのが日本の現状で、どんどん正統派のセダンは姿を消しています。

セダンが衰退している理由

1990年代に入ると、ミニバンが市民権を得たことによって、正統派のセダンはどんどん駆逐してしまい、市場のボリュームもどんどん減っています。
そういった背景があることからも、最近セダンを整理するメーカーも増えてきています。

現在日本で活躍するセダンといえば、クラウンやカローラをはじめとする販売体制が強力なトヨタの車ばかりで、インプレッサG4も頑張っている様子はあるものの現在人気なのは5ドアです。

トヨタのセダンがセダンの中では人気があるものの、販売台数的に見ればミニバンやクロスオーバーSUVと比較すると比較対象にもならないほどです。
それだけの差が出ている原因を考えてみると、選択肢が少ないことが挙げられます。

日本のユーザー層の変化

日本ではセダンの人気が低下している一方で、韓国やヨーロッパなどではセダンの人気が高く、まだ海外では日本のようなミニバンやSUVが主役になるような状態が訪れるのは先の話だと予想されています。

そんな中、日本では高齢化社会の影響を受けてセダンのメインのユーザー層は60代に変化してきています。
この世代の人々はバブル期の中で車にお金をかけた人が多いためほんとうに良い車がどんなものかを十分に理解しています。

そのためそういった人は今の時代のセダンでは満足することができません。
そんな背景もあって、現在セダンに乗っている60代のユーザーは質の高い昔のセダンのような輸入車を好んで乗っているようです。

セダン人気が低下しているとはいっても本当に良いものがどんなものかを理解している人はかつてのセダンの質の高さを好んで乗っているということが分かりました。